Ubuntu で Windows 向けの共有フォルダ

環境

  • OS:Ubuntu 16.04.1
  • HDD:2.0TB(Windows PC から引っこ抜いたもの)

目次

1. HDD を確認

HDD の情報を確認

sudo fdisk -l
...(省略)...

Disk /dev/sdb: 1.8 TiB, 2000398934016 bytes, 3907029168 sectors
Units: sectors of 1 * 512 = 512 bytes
Sector size (logical/physical): 512 bytes / 4096 bytes
I/O size (minimum/optimal): 4096 bytes / 4096 bytes
Disklabel type: dos
Disk identifier: 0xa279bc1b

Device     Boot Start        End    Sectors  Size Id Type
/dev/sdb1        2048 3907026943 3907024896  1.8T  7 HPFS/NTFS/exFAT

...(省略)...

今回は 1.8TB の sdb1 を共有フォルダにしていきます

2. マウント設定

上で選んだ sdb1 を自動マウントするように設定。ディレクトリ名(sdb1)は任意の文字列でOK

# マウント先のディレクトリ生成
sudo mkdir /mnt/sdb1

# マウント設定を追加
sudo vi /etc/fstab

Windows から引っこ抜いた HDD なので、ntfs という形式にしてます。Ubuntu で初期化したなら ext4 に書き換えましょう

...(省略)...

/dev/sdb1       /mnt/sdb1       ntfs    defaults        0       0

このタイミングで Ubuntu 再起動。

# 共有フォルダを作成。フォルダ名は適当に変えてください
sudo mkdir /mnt/sdb1/share

# 所有者・権限を変更
sudo chown nobody:nogroup /mnt/sdb1/share
sudo chmod 777 /mnt/sdb1/share

3. Samba 設定

Samba とは Linux 上で Windows 向けのファイルサーバを動かすソフト。詳しくはここ

# Samba インストール
sudo apt-get install samba

# Samba の設定ファイルに追記
sudo vi /etc/samba/smb.conf
[global]
   dos charset = CP932
   unix charset = UTF-8
   display charset = UTF-8

   map to guest = Bad User

## Browsing/Identification ###

# Change this to the workgroup/NT-domain name your Samba server will part of
   workgroup = WORKGROUP

...(省略)...

[samba]
   path = /mnt/sdb1/share
   writeable = yes
   force create mode = 0666
   force directory mode = 0777
   guest ok = yes
   guest only = yes

ファイルを書き換えたら Samba のサービスをリスタート

sudo /etc/init.d/samba restart

4. 接続確認

同じネットワークにつながってる Windowsエクスプローラで確認

f:id:xterm256color:20160919084401p:plain