NVIDIA DALIを使ってみた(DALI単体編)

NVIDIAからjpegなどの画像をGPU上でデコードするライブラリがリリースされました。

'18/7/8時点はver.0.1.1なので正式リリースではないのですが、せっかくなので触ってみた感触をレポートします。

DALIとTensorFlowを組み合わせて使う方法はこちらを参照してください。

f:id:xterm256color:20180708231613j:plain

続きを読む

【Google謹製】簡単便利なPython引数解析【Abseil】

Pythonプログラムを書くときに、皆さんは引数解析にどのパッケージを使っていますか?

おそらく、ほとんどの人はargparseを使ってるんじゃないでしょうか。

実はGoogleが公開しているabseil(absl-py)というパッケージを使うと、argparseよりずっと簡単・便利に引数解析ができます。この記事ではabseilの使い方を紹介します。

f:id:xterm256color:20180606002728j:plain

続きを読む

SphinxドキュメントのためのDockerイメージを公開しました!

Sphinxで生成したドキュメントをWebサーバとして提供するDocker imageを公開しました。

コンセプトは

  • 簡単な使い心地
  • SphinxのソースはGitから取得する
  • SphinxドキュメントのビルドとWebサーバの起動を単一のイメージで完結させる

です。

f:id:xterm256color:20180526014338j:plain

続きを読む

【朗報】Windows 10 で OpenSSH Server が正式サポートされた!インストール方法書くよ!

Windows 10 の 最新バージョン Spring Creators Update から SSHサーバーが簡単に立てれるようになったので試してみました!

f:id:xterm256color:20180508220222j:plain

続きを読む

Docker のイメージ・コンテナの格納場所の移動

既定では Docker のイメージやコンテナは /var/lib/docker に格納される

でもそんなとこに何ギガも容量取られると困るー! と思ったのでイメージやコンテナの保管場所を移動方法をまとめました

(そもそも /var/lib/docker に別ストレージをマウントしろよって話もありますが、別にそれでもいいです)

f:id:xterm256color:20180430121350j:plain

続きを読む