2018-01-01から1年間の記事一覧

PyCharmにShebang(シバン)つきのテンプレートを追加する方法

LinuxなんかでPythonコードを書いているときにShebang(シバン; #!/usr/bin/env pythonとか)をいちいち書くの面倒ですよね。 PyCharmのユーザー向けに、Shebang付きのテンプレートの作成方法を紹介します。 ちなみにIntelliJやAndroid StudioなどJetBrains…

Google Sheet APIのはじめかた(Python)

Python経由でGoogleスプレッドシートを触る方法を紹介します。

外出先から自宅のUbuntu18.04に接続する(Chromeリモートデスクトップ)

Google Chromeには『Chromeリモートデスクトップ』という外出先から自宅PCなどにリモート接続する拡張機能があります。 今回は外出先のWindowsノートPCから自宅のUbuntu PCに接続できるか試してみました。

NVIDIA DALIを使ってみた(DALI+TensorFlow編)

NVIDIA DALIとTensorFlowを組み合わせる方法を解説します。 DALI単体での使用方法はこちらを参照してください。

NVIDIA DALIを使ってみた(DALI単体編)

NVIDIAからjpegなどの画像をGPU上でデコードするライブラリがリリースされました。 '18/7/8時点はver.0.1.1なので正式リリースではないのですが、せっかくなので触ってみた感触をレポートします。 DALIとTensorFlowを組み合わせて使う方法はこちらを参照して…

【Google謹製】簡単便利なPython引数解析【Abseil】

Pythonプログラムを書くときに、皆さんは引数解析にどのパッケージを使っていますか? おそらく、ほとんどの人はargparseを使ってるんじゃないでしょうか。 実はGoogleが公開しているabseil(absl-py)というパッケージを使うと、argparseよりずっと簡単・便…

SphinxドキュメントのためのDockerイメージを公開しました!

Sphinxで生成したドキュメントをWebサーバとして提供するDocker imageを公開しました。 コンセプトは 簡単な使い心地 SphinxのソースはGitから取得する SphinxドキュメントのビルドとWebサーバの起動を単一のイメージで完結させる です。

【朗報】Windows 10 で OpenSSH Server が正式サポートされた!インストール方法書くよ!

Windows 10 の 最新バージョン Spring Creators Update から SSHサーバーが簡単に立てれるようになったので試してみました!

Docker のイメージ・コンテナの格納場所の移動

既定では Docker のイメージやコンテナは /var/lib/docker に格納される でもそんなとこに何ギガも容量取られると困るー! と思ったのでイメージやコンテナの保管場所を移動方法をまとめました (そもそも /var/lib/docker に別ストレージをマウントしろよっ…

Ubuntu 18.04 で NVIDIA-DOCKER 2 を使おうとしたらハマった

結論から言うと docker-ce を捨てて docker.io を入れましょう。

Ubuntu 18.04がリリースされた!おすすめの環境設定手順を書くよ!

Ubuntu 18.04がリリースされましたねー。早速16.04からアップグレードしてみました! このエントリはアップグレード後にやったほうがいいおすすめ環境設定の手順です。 環境 ホームディレクトリの英語化 必須アプリをインストール 日本語入力(mozc)を使え…

Ubuntu への DropBox インストール方法

Ubunutu16.04へのDropbox インストール方法のメモ

NVIDIA-DOCKER2の始め方

Dockerコンテナ内でGPUを使うためのnvidia-docker2が出ていたので、導入手順をまとめました。