Androidアプリ開発日誌 3日目

AndroidStudioで新しくプロジェクトつくったら、MainActivity のレイアウトが ConstraintLayout になってました。

よく分からないのでお勉強しておきます。

ConstraintLayout

調べてみたら、2016年に追加された新しめのLayoutでした。

開発者用のページいわく、

ConstraintLayout は、Android Studio 2.2 以降に含まれている Constraint Layout ライブラリで利用できるビュー グループです。ConstraintLayout は Layout Editor とともに一から構築されているため、デザイン エディタからすべての要素にアクセスすることができ、XML を手動で編集する必要はありません。特に ConstraintLayout の制約ベースのレイアウト システムでは、ビュー グループをネストすることなく、ほとんどのレイアウトを作成することが可能です。

Layout Editor による UI の作成 | Android Studio

つまりLinearLayoutとかRelativeLayoutなんて必要なかったわ!とりあえずConstrantLayout使っとけ!という優れもの。

f:id:xterm256color:20170715003318p:plain

動画で使い方もまとめてくれてます。日本語字幕あるの便利。感謝。

www.youtube.com

基本的な使い方は

  • 使い方1: Paletteから使いたいビューをドラッグ。
  • 使い方2: 上下左右の丸ポチをドラッグして画面端なり、他のビューにつなげる。
  • 使い方3: 「マグネット」マークは「Turn On/Off Autoconnect」。有効にしておくとPaletteからドラッグした時点で勝手にConstraintsはってくれる。
  • 使い方4: 「矢印+バツ」マークは「Clear All Constraints」。Constraintを消去する
  • 使い方5: 「キラキラ」 マークを「Infer Constraints」。適当に置いたビューに対して賢くConstraintsはってくれる。これが一番便利。感動する。

という感じかな。

↓の記事が画像付きでわかりやすい。

Androidの新しいLayout、ConstraintLayoutことはじめ - Qiita

ConstraintLayout 使ってる限りは XML の中身を見る必要なさそうだけど、多少は知っておきたいので

XMLファイルを使ってビューを定義 - Android入門

これ見て勉強しておきます。